【Fusion 360】第6回_実践から学ぶ操作方法_3D CAD_設備の規模感の表現_作業者3Dモデルの挿入

3D CAD, 設計ソフト

設備や建屋の規模感を表現するために作業者の3Dモデルを挿入する手順を説明します。設備や建屋の3Dモデルと寸法だけではイメージしづらい作業者の動線も、作業差3Dモデルを挿入することで、イメージしやすくなります。上司や取引先に説明する際にも理解してもらいやすくなります。

【Fusion360学習項目】
【Fusion 360】第1回_実践から学ぶ操作方法_3Dモデリングのための基本操作
【Fusion 360】第2回_実践から学ぶ操作方法_3Dモデリングのための基本操作
【Fusion 360】第3回_実践から学ぶ操作方法_DXFデータ挿入方法
【Fusion 360】第4回_実践から学ぶ操作方法_DXF図面の3D化手順~建屋編
【Fusion 360】第5回_実践から学ぶ操作方法_DXF図面の3D化手順~設備編
【Fusion 360】第6回_実践から学ぶ操作方法_3D CAD設備の規模感の表現_作業者3Dモデルの挿入

ここで使用するFusion360の機能

   ・stepファイルの読み込み、コンポーネントの名前を付けて保存
  ・現在のデザインに挿入

Banner3

生産ラインの規模感の表現(作業者モデルの挿入)

外部からダウンロードした3Dデータ(拡張子step)を使用します。
ここのリンクからデータをダウンロードできます。クリックするとそのページが開きます。
※なお、ダウンロードするには会員登録が必要です。(会員登録、ダウンロード無料です)

3DモデルをFusion360に挿入する方法
3DモデルをFusion360に挿入する方法
部分的に3Dモデルを切り取り、別の3Dモデルに挿入する方法
部分的に3Dモデルを切り取り、別の3Dモデルに挿入する方法
部分的に3Dモデルを切り取り、別の3Dモデルに挿入する方法
部分的に3Dモデルを切り取り、別の3Dモデルに挿入する方法
Fusion360_挿入した3Dモデルの移動方法
Fusion360_挿入した3Dモデルの移動方法
Fusion360_挿入した3Dモデルの移動方法
Fusion360_挿入した3Dモデルの姿勢変更
Fusion360_挿入した3Dモデルの移動方法
Fusion360_挿入した3Dモデルの移動方法
Fusion360_キャプチャ位置_3Dモデルの位置情報の更新
Fusion360_コンポーネントのコピー
Fusion360_コンポーネントの移動とコピー
Fusion360_コンポーネントのコピー
Fusion360_建屋と設備の配置図作成方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました