【事務効率】カレンダー機能付Excel

しんめ倉庫

一つのセルの編集だけで欲しい年のカレンダーを作成できるExcelを用意しました。そのExcelに搭載しているカレンダーの種類や機能、操作方法について紹介します。ダウンロードできます。

種類

搭載しているカレンダーの種類は
  ●縦バージョン
  ●四角バージョン

<縦バージョン
”年”と”月”の1日を入力するだけで
 ・曜日の変更
 ・土日の色変更
が自動で行われます。

※左は指定日を2023/1/1~3としています。

<四角バージョン>
・その年の”1/1”を入力するだけで日にちが曜日マスに合わせて自動入力。
・指定日にあわせて自動で色変更。
・同シートに1月~12月カレンダー搭載
(同ファイルの別シートで設定可)
※左は指定日を2023/1/1~3としています。

機能

 ✔ 土曜を青色に自動着色
 ✔ 日曜を赤色に自動着色
 ✔ 指定日(祝日や会社指定休日など設定可能)を赤色に自動着色

指定日の設定方法

別シートの着色セルに年月日を入力するだけ。

黄色セルに祝日や会社指定休日など、色を赤色に着色したい年月日をあらかじめ入力しておくと、縦バージョン&四角バージョンのカレンダーに反映します。

ダウンロードはこちらから

<注意事項>
”できたて”カレンダーなので完成度が高くない可能性があります。
なのでお試しとして期間限定で無料ダウンロードできるようにしました。
完成度や評判によっては有料にしたり、期間限定で再度無料にしたりすることがあります。

まとめ

ゼロから作る書式を限りなく無くして面倒をなくしたいですよね。「これ、私/俺がやんなきゃいけないのか。他に作ってる人いるんじゃないかな。」と思ったら、このブログに訪れてみてください。他にも作成中です。欲しい物がなかったら気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました